食料・農業・農村基本計画に盛り込むべき事項を江藤農相に申し入れ《党本部ニュースより》
立憲民主党は2月28日午後、農林水産部門(部門長:金子恵美衆院議員)及び食料・農業・農村政策WT(座長:田名部匡代参院議員)は、取りまとめた「食料・農業・農村基本計画に盛り込むべき事項」33項目を、江藤拓農林水産大臣に申し入れました。
冒頭、金子部門長より、「昨年の食料・農業・農村基本法の議論の際に修正案を出しているが、それを含めて、基本計画策定の際に取り入れていただきたい項目をまとめた。新たな直接支払制度の実施、食料自給率、水田政策の見直し、国産種子の開発・普及、総合的な新規就農対策の体系化、農業に従事する者への人権への配慮、備蓄食料に係る施策の整理、食料安全保障関係、適正な価格形成の明確化、農村の振興、自然災害への対応、予算の確保、全体構成の見直しとして、農業の持続的発展の位置づけの明確化といったことを今回の基本計画に盛り込んでいただきたい」と申し入れ内容を説明しました。
盛り込みべき事項について詳しくは、党本部ニュースにてご確認をお願いいたします。⇒⇒⇒【農林水産部門】食料・農業・農村基本計画に盛り込むべき事項を江藤農相に申し入れ – 立憲民主党