外交安全保障戦略について有識者ヒアリングを開催
党外交・安全保障戦略PT/会派 外務・安全保障部門合同会議において、精力的に有識者ヒアリングを行い、検討を進めています。
詳しくは、党本部ホームページにてご確認ください⇒⇒【政調】外交安全保障戦略について有識者ヒアリングを開催 – 立憲民主党 (cdp-japan.jp)
11月24日(木)
「日本の安全保障政策について」
田中均 株式会社日本総合研究所国際戦略研究所 理事長よりヒアリング
11月17日(木)
「日本の防衛政策の方向性 反撃能力をどう位置付けるか」
神保謙 慶應義塾大学総合政策学部 教授よりヒアリング
「サイバー戦について」
田中達浩 富士通システム統合研究所 主席研究員、元陸上自衛隊通信学校長よりヒアリング
11月10日(木)
「ロシア・ウクライナ問題と世界、日露関係について」
廣瀬陽子 慶應義塾大学総合政策学部教授よりヒアリング
11月9日(水)
「日本の防衛議論の論点-戦争の変化する特徴と変わらない本質を前提に―」
部谷直亮 慶應義塾大学SFC研究所上席所員よりヒアリング
11月2日(水)
「政府の防衛三文書の改定について」
柳澤協二 NPO国際地政学研究所理事長、元官房副長官補よりヒアリング
半田滋 元東京新聞論説兼編集委員、獨協大学非常勤講師よりヒアリング
11月1日(火)
「我が国の外交・安全保障戦略、反撃能力のあり方等について」
北岡伸一 東京大学名誉教授、独立行政法人国際協力機構(JICA)特別顧問よりヒアリング
10月27日(木)
「反撃能力の保有を含む防衛力強化策、有事(台湾有事含む)の際の日本の役割などについて」
伊藤俊幸 金沢工業大学虎ノ門大学院教授よりヒアリング
10月26日(水)
「我が国が直面する安全保障上の脅威とその対応について」
川上高司 拓殖大学海外事情研究所教授よりヒアリング
10月18日(火)
「我が国の外交・安全保障のあり方について」
五百旗頭真 兵庫県立大学 理事長よりヒアリング
10月12日(水)
「ドイツのリベラル政党の安全保障政策について」
岩間陽子 政策研究大学院大学 教授よりヒアリング